【黒い砂漠】 グラナの場所ってどこ?「カルフェオン」から「グラナ」へ簡単に行く方法を紹介!

※この記事は2024年5月25日に追記されました

こんにちわ!きららです!
黒い砂漠関連の記事を読んでいると良く出てくる「グラナ」という都市の名前

✔「グラナ」に行ってみたいんだけど、どうやって行くのか分からない・・・

とユーザーも一定数いるはず。

黒い砂漠を初めたばかりのプレイヤーのワールドマップは真っ暗で
どこに「グラナ」があるのか非常に分かりにくいんですよね

そこで今回は、
ストーリーよりも先に「グラナ」を訪れたい人に向けて、

✔「カルフェオン」から「グラナ」へ行く方法を紹介します

「グラナ」の場所は何処?

「グラナ」は大陸の南西辺りにある「カーマスリビア地方」にある都市

※画像が真っ暗でも狩り場の画像や名前は表示されていると思うので、
 ナバン平原の西辺りにあるんだ!と思って頂けると分かりやすいと思います

他の都市と位置を比べると

カルフェオンよりも南西
ドベンクルンの西側
オドラクシアの北西辺りに

にグラナはあります。

「グラナ」への行き方

グラナに行くためのルートは主に2つある。

①地上を「馬」で走って「グラナ」に行くルート
②「気球」に乗って「グラナ」に行くルート

の二つがあります。個人的には

✔「気球」に乗ってグラナに行き、帰りは自動ルートで帰るという方法がおススメ

新しい土地に行くときって、どうしても

・地図を見ながら右往左往したり、道に迷ったりしてしまうもの

しかし、グラナ行きの気球は
自動運転で「グラナ」に行ってくれるため、迷うことがないから

グラナがワールドマップに登録されていれば
自動ルート機能によって、いつでも来れるようになるし帰り道も楽。

もちろん、自動ルート上の地名を登録したい人は
「グラナ」へ気球で行き、帰り道は馬で帰ってもいいし

もう一回気球に乗って帰ってもいい
その辺は、冒険者の皆様にお任せします

「カルフェオン」の「気球」に乗り「グラナ」へ!

まずは「気球」に乗るために「カルフェオン」に行きます
カルフェオンの北捨てられた地」にグラナ行きの気球乗り場があります

「オレンジ色のテント」が貼ってあるので非常に分かりやすい

ワールドマップで見るとこの辺り。
気球乗り場に到着したら、気球に乗り「グラナ」へ行きましょう!

「気球」乗り方

①<終末の月空の馬車管理人>カリックスに話し「ブラックストーン1個」と「チケットを交換」
②<空の馬車搭乗補助員>エディスに話しかけ「グラナ行きの搭乗券」と交換
③交換後、空から気球が現れるので「R」ボタンを押し気球に座ります

※気球は「R」ボタンを押さずに長い間、放置していると消えるっぽいです
現れたら「R」ボタンを押し、急いで座りましょう

あとはジッとしていたらグラナに向けて勝手に空を飛んでいきます
周辺の景色を楽しんだり、SSを撮ったりしながら、空の旅を楽しみましょう!

以上。グラナへの行き方でした!

「カルフェオン」の場所が分からない人へ

「カルフェオン」への行き方は、過去に記事として投稿しています
下記の記事を参考に「カルフェオン」まで行きましょう!

「カーマンスリビア」にある一部拠点への行き方

私の書いてある記事の関係上

労働者派遣で自然の痕跡が手に入る「トゥースフェアリーの森」の行き方を書きます

「トゥースフェアリーの森」への行き方

✔「トゥースフェアリーの森」はグラナの北北西辺りにある拠点

※青い線はトゥースフェアリーの森までの道のりを示しています

画像で説明するだけだと

・途中に分かれ道があって、どっちに進んだらいいか分からない
・読者に伝わりにくい部分もあったり

するかなと思い動画にしてみました!

・トゥースフェアリーの森への行き方(動画版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました