【黒い砂漠 】初心者の金策は何がいい?オススメの金策方法まとめ!

※10月15日~21日。記事を更新。取引所の計算方法を勘違いしていたため修正しました
※2024/12/17~19日。記事を更新しました
※2025/3/3日。
採取金策内容を変更しました

こんばんわ!きららです!
黒い砂漠を始めた初心者さんは、やる事がたくさんあり

何をはじめたらいいのか良く分からないプレイヤーが多いのではないでしょうか?

そこで、今回は「金策」に焦点を絞り
黒い砂漠をはじめた初心者でも簡単にできるおススメの金策を紹介します

一番熱い金策は釣り!

放置するだけで勝手に魚が釣れるため、初心者でもはじめやすいがバックマス拡張が必須
アップデートで宝魚が追加され熟練度が上がれば運がいいと10億稼げるコンテンツに進化した

メロディ
メロディ

宝魚についてはおっさんゲーマーどっとねっと様
の記事に詳しく書いてたよ…

https://ossan-gamer.net/post-104530
おっさんゲーマーどっとねっと様より引用

きらら
きらら

✔魚の納品のやりかた
✔釣りに関しての記事は過去記事で解説!

その他、初心者におススメの金策について

僕が個人的に初心者におススメだなと思っている金策は

毎日コツコツ金策したい

①名声金策
③労働者金策
④皇室納品金策

誰でもオススメできる金策。準備さえ出来れば、毎日コツコツ金策できる

手軽に出来る金策

⑤武器を加熱して金策(武器を買うお金があれば出来る)
⑥野生の蜂の巣金策(火縄銃さえあれば出来る)
⑦採取金策

僕が試した中で、初心者でも、気軽に出来る金策。
他にも、金策方法は色々とあります。詳しそうなギルメンに聞いてみるのもいいと思います

ちょっと準備が必要だけど、儲かる金策

⑧行動力ポーション金策(行動力が必要)
⑨釣り金策(バックマスが必要)
⑩狩りで金策

所持重量が重くなりやすくて採取する手間がかかったり
金策を楽しむに、ちょっと準備が必要なものをまとめました

アヤメ
アヤメ

楽しむことが大切です!
自分のやってみたいことからやってくださいね!

きらら
きらら

1つずつ詳しく解説するね!

毎日コツコツ金策したい

労働者金策

準備すれば放置で金策できるため「狩り」や「料理」など、別のことをしながらでも金策できます

アヤメ
アヤメ

穀物を粉砕するだけで3,500シルバー前後で売れたり
木材箱を作らせて1箱110,000シルバー以上で売ったり

ジュエリー
ジュエリー

集めたアイテムをそのまま売るだけでも金策なるわよ!

詳しくは別記事で解説

皇室納品金策

労働者金策と同じで準備ができれば、毎日納品することで金策できる
皇室納品するとお礼の印章も貰えて、別のアイテムに変えることができます

皇室納品の中で初心者にオススメなのは料理を皇室納品をすること

アヤメ
アヤメ

✔料理の素材が集めやすくて
✔料理レベルが上げれば、買った料理で金策できますよ!

見習い料理箱に関しては別記事で書いている
見習い料理箱の料理を作りながらレベルを上げていくといいだろう

錬金に関しても記事を書いています
気が向いたら初めてみるといい

「名声」を使って金策!

名声とはキャラクター情報にある項目のことで、全部で4つあります

・戦闘名声(全てのキャラクターのレベルによって換算)
・生活名声(家門の生活レベルから換算)
・特殊名声(全てのキャラクターの貢献度・知識から換算)
・家門名声(全てのキャラクターの戦闘・生活・特殊名声の合計から換算)

アヤメ
アヤメ

名声による報酬は毎日受け取れます!!
多くのシルバーが貰えるようにレベルを上げたり、貢献度を上げたりしましょう

※ただし家門名声のみ、取引所で売ったときに貰えるシルバーの量・アイテムドロップ率が上昇

手軽に出来る金策

武器を加熱して金策

※2024年10/15日現在の相場です

黒い砂漠では一部の武器を加熱することが出来る

アヤメ
アヤメ

武器を加熱すると
自然の痕跡
〇〇の結晶など
取引所で需要のある素材が手に入るのが魅力です!

画像を見てもらうと分かるが、高値で取引されていることが分かる

加熱できる武器を取引所で購入し加熱。
手に入れた素材を取引所で売って儲けちゃおう!という金策

デメリット

✔取引所に流通していないと出来ない
自キャラクターのバックマスの数までしか加熱出来ない(大量加工もできない)

メリット

✔武器を買うお金さえあれば、金策できること

きらら
きらら

詳しくは別記事に書いてるよ!

野生の蜂の巣を集めて金策!

✔必要な物は、ほぼ「火縄銃」のみ!

アヤメ
アヤメ

初心者も始めやすく
一つ100,000シルバーで売れちゃう!

メリット

・銃があれば手軽にできる(防具は不要)
・行動力がなくても出来る

デメリット

・狩猟熟練度が上がらない
・ブラックストーン以外の副産物が手に入らないこと

ラマなどのアイテム取得数増加の影響を受けないこと

きらら
きらら

僕が実際にやってみたら
1時間で69,205,500シルバー稼げたよ!

採取金策

一番簡単にできるのは牛乳採取して金策すること!

牛乳は牛と相互互換すると発生するミニゲームをクリアすると
行動力-10と引き換えに手に入る。採取熟練度450の場合だと54個くらい

1つ辺り約22,500シルバーと高値で取引されているため簡単に金策ができる
牛乳54個を22,500シルバーで売った場合の利益は

✔プレミアムチケットあり:1,026,675シルバーの利益
✔プレミアムチケットなしの場合:789,750シルバーの利益

※他の採取金策で手に入る副産物や黒結晶の欠片等のアイテムは手に入らないので注意
※牛乳は料理で大量に使うため、料理を始めるプレイヤーは売らないほうがいい

・牛の場所は「もふもふ団」公式Wiki様に詳しく書いてある
・行動力は知識を埋めると上がる。各町にいるNPCに話しかけるだけでも上昇する

黒結晶の破片が集まりやすい金策

✔生活用のアクセサリー強化に黒結晶の破片がいるため集めながら金策できる
✔血も野生薬草も錬金素材のため錬金を始める人は売らない方がいい

・血の採取金策は1時間で約64,732,408シルバー(血だけを売った場合)
・野生薬草金策は1時間で約122,057,715シルバー(自然の実だけを売った場合)

※上記はあくまでも目安です。熟練度や採取量増加効果のあるアイテムの有無によって変わります

血の採取金策は所持重量が重くなりにくく、超初心者でも気軽にできます

カプラスの石が集まりやすいのは伐採!

試しに1時間採取したら「カプラスの石×11」「古代精霊の粉×163」だった
狩り場と比較して入手しやすいのか分かんないけど、血や野生薬草採取より入手しやすいです

✔狩りを中心に頑張りたい人はカプラスの石が必要になるためオススメ
✔原木は木材箱にして金策できるため、加工・貿易レベルを上げたい人にもオススメ

準備が必要な金策

行動力ポーション金策

行動力ポーション金策とは?

余った行動力をポーションに変換し取引所で売って金策する方法

行動力さえあればポーションに変換できるため、お手軽に出来る金策の一つ
ただし自分も使う可能性があるアイテムで売りすぎると後悔する・・・かも

・行動力をポーションに変える方法は?

✔特定のnpcに話しかけることで、自分の行動力を消費行動力ポーションを作ってくれる

拠点名npcの名前拠点名npcの名前
ベリア村錬金術師 アルスティンエフェリア港町錬金術師 アルスティン
アレハンドロ農場錬金術師 アルスティンカルフェオン首都錬金術師 アルスティン
グリッシ―村錬金術師 アルスティン首都バレンシア材料商人 プラジン
ケプラン村錬金術師 アルスティンオドラクシアオドラ神聖司祭 チェルピー
変換してくれるNPCとNPCの居場所
アヤメ
アヤメ

npcの居場所が分からない人!
画面右上の虫眼鏡アイコンをクリックして
居場所を調べてみてくださいね!

・変換するのに必要な行動力は???

✔ポーションに変換するために必要な行動力は下記の通り

・どのくらいの値段で売れる(売ってる)の???

きらら
きらら

取引所の相場を
簡単にまとめてみたよ!

行動力(小)でも購入待機している人がいて需要がある模様

・行動力はどうやって上げるの???

行動力は知識を埋めることで上昇していく

黒い砂漠にいるnpcに話しかけるだけでも200くらい行動力が上がる・・・はず!

きらら
きらら

npcの居場所については、記事を書いてるよ
右のカテゴリー欄から見て見てね!

伐採して金策

所持重量が重くなりやすいのが欠点だが、取引所で高値で取引されている

・船などの製作で必要になる「丸太」
錬金素材となる「自然の痕跡」や「修道士の枝」等のアイテム
・強化素材となる「カプラスの石」などの強化アイテム

すべてが手に入り、金策しやすいコンテンツ

ジュエリー
ジュエリー

準備が出来たらやってみたい金策ね!!

フォックス
フォックス

どうやって採取したらいいんだ?

✔伐採に必要なもの、アイテム
✔伐採のスポットに関しては

過去記事で書いてます

狩りで金策

狩りで金策する方法はいろいろあると思うが
僕自身狩りについてはまったく詳しくないため、過去にやった金策記事を貼っておきます

バレス武器箱が美味しい!?

バレス武器箱から出てくるバレス武器を加熱すると
取引所で高値で取引されているアイテム「純プラチナの結晶」や「自然の痕跡」が手に入る

きらら
きらら

バフを積みまくって狩りをしたら1時間で
✔約114,581,620の利益になって
✔ウサのレベルが21から50まで上昇したよ!

終わりに:初心者の金策

以上です。
今回は初心者の金策方法をまとめましたがいかがだったでしょうか?

今回の金策は、とくに難しいことが必要なく
個人的にとても簡単で簡単にしては儲かるものを紹介しました

こんなものがあるよ~とか知っている人がいれば
教えてくれると嬉しいです!

ぜひ、皆さんも自分が気になった金策をやって
黒い砂漠を楽しんでくださいね!!

でわ、今回はこの辺で~バイバイ!

参考にさせて頂いたサイト

この記事を書くにあたって、下記のサイトを参考にさせて頂きました!
ありがとうございました!

・倉の黒い砂漠ブログ様

行動力ポーションをバレンシアやオーディリタで交換する場所【黒い砂漠Part3924】 | 倉葉の黒い砂漠ブログ (kuraha.com)

・みんとぱるむ様

【黒い砂漠】オススメの 金策 まとめ【2024年度版】 – みんとぱるむ (mintparm.jp)

・おっさんゲーマーどっとねっと様

【黒い砂漠】本当に楽に稼ぐためにやっている3つのこと | おっさんゲーマーどっとねっと (ossan-gamer.net)

・ちもろぐ様

【初心者向け】ブラックストーンの集め方13個と効率の良い方法 | ちもろぐ (chimolog.co)

コメント

タイトルとURLをコピーしました