【黒い砂漠PC】労働者を使って金策してみよう!!労働者金策まとめ!!

※2025/1/24日。グリーンクリスタル、レッドクリスタル等は使わない方がいい!?追記

こんにちは!きららです!

労働者を使って金策してみたいけど・・・

フォックス
フォックス

✔どうやって金策したらいいのか?
✔どの金策が儲かるんだろうか?

そう感じている冒険者様も多いはず
そこで今回は

労働者を使ってできる金策をまとめました

労働者をたくさん雇って、たくさん儲けましょう!!

メロディ
メロディ

まずは・・・
労働者金策について見ていこう

労働者金策とは?

各村や都市にいる「作業監督者NPC」から労働者を雇い
雇った労働者を各拠点に派遣してゲーム内のアイテムを集めてもらう

集めてもらったアイテムをや労働者が作ったアイテムで金策するのが労働者金策

きらら
きらら

僕がオススメする
労働者金策を紹介するね!!

労働者でできる金策

アヤメ
アヤメ

労働派遣でできる金策は
全部で5つあります!

放置で金策する方法

労働者が採取したものを、そのまま売る
王室工房で金策する

工房を拡張したり、労働者を派遣する拠点を見つけたり、準備が必要
準備ができれば、自動でアイテムを集めたり作ってくれる

放置で手に入れたアイテムを売るだけで、簡単に金策ができる

ひと手間加えて金策する方法

採ってきたものを加工して金策する方法
・「鶏肉」を焼き鳥にして皇室納品で金策
・労働者に「道具」や「衣装」を作らせて金策

労働者が持ってきたアイテムを加工したり料理して金策する方法
アイテムをそのまま売るよりも2倍以上の利益になるためオススメ

アヤメ
アヤメ

一つずつ
詳しく解説しますね!!

労働者が採取したものをそのまま売る

労働者で採取してきたものは、どんなアイテムでも売れる可能性がある
特に高値で取引されているのは「錬金素材」や「卵」など

どれも需要があり、そのまま売るだけでも十分な利益になる

フォックス
フォックス

どれも貴重な素材だ。
いらないものだけ売るようにしような!

「精製水」もオススメ!

皇室納品するためのエリクサー作成で大量に使う精製水もオススメ
1個辺りの値段は安いが需要があり、購入待機している人が一定数います
錬金で使うことになるため、錬金をはじめたい人は売らない方がいいです

「自然の痕跡」「精製水」の派遣場所については過去記事で詳しく解説

採ってきたものを加工して金策する方法

①「穀物類」or「米」を「〇〇粉」にして売る
②「鉱石」を加熱して売る
③「加工ー薪割り」して作成した合板を箱に詰めて金策

ジュエリー
ジュエリー

どれも、ひと手間加えるだけで
簡単に稼げて金策としてオススメよ!

「穀物類」or「米」を「〇〇粉」にして売る

「小麦」「ジャガイモ」「米」を粉砕するだけで1つ辺り4,000シルバー前後で売れる
簡単にできるわりに、とても儲かる

取引所でジャガイモを買ったら儲かる??

加工名匠Lv29。粉砕熟練度1,268でジャガイモ1,000個粉砕したら2,528個できた

ジャガイモ1つあたり、2,000~1,200前後で売られている

 ・2,000×1,000=2,000,000
 ・1,200×1,000=1,200,000

2025/2/24日から直近3カ月の最低相場2,670シルバーで売れた場合

 ・プレミアムチケットあり:2,670×2,528-35%+30%=5,703,547の利益
 ・プレミアムチケットなし:2,670×2,528-35%=4,387,344の利益

粉砕熟練度1,268の場合は、取引所で買っても儲かる結果になった
加工するものがなくて困っているなら、取引所でジャガイモを買って加工するといいだろう

大量加工で一度に、たくさんの穀物を加工しよう!

加工石というアイテムを使うことで
一度に数十回分の加工ができる

熟練度によって一度に加工できる回数が違います

「〇〇粉」と「料理用ミネラルウォーター」を加工してできる「〇〇粉生地」
加工の熟練度上げのために多くの冒険者が作っているのか「〇〇粉」と値段が変わらない

メロディ
メロディ

金策するなら・・・
「〇〇粉」がオススメだよ・・・

〇〇粉の相場が下がってきたら、どうしたらいい?

①相場が戻るまで待つか、相場が下がっていてもいいから売る
②料理の材料として使って料理で金策する

「〇〇粉」を使うレシピは「牛乳」や「食用蜂蜜」などの材料を使うものが多い
「牛乳」や「食用蜂蜜」「肉」などの材料があるなら料理に変換して金策するのがいいと思う

乾燥魚・肉がある人は飼料にして金策するのがオススメ

・簡単に作れるのは「良い飼料」「バランスの取れた飼料」
・手間がかかるけど高値で売れるのが「有機農飼料」「プレディーの栄養たっぷり飼料」

「シルクハニー草栄養剤」や「プレディーの粉末栄養剤」はNPCから購入できます

名匠の料理箱に変換して金策したいなら、ミルクティーがオススメ
名匠の料理箱だから、リアナのデイリークエストの依頼もクリアできる

食用蜂蜜が入手方法が限られていて入手しにくく
他の料理にも使用することが多いため使いすぎに注意です

※料理用ミネラルウォーターの数は1つです

「道人の料理箱」になる「ムドゥル元祖クッパ」がオススメ

白ごはんは取引所でも売れるため、米粉が余りそうだなと思ったら
白ごはんにして取引所で売るのもいいと思う

「鉱石」を加熱して売る

※2024/12/11の相場です

所持重量が重くなりやすいのが欠点だが、
鉱石を加熱して売るだけで、鉱石のまま売るよりも高い金額で売れる

きらら
きらら

今現在の相場だと錫の欠片が一番高い!
錫鉱石を積極的に集めたいね!

溶けた鉄の欠片+石炭を加熱すると「鋼鉄」ができる

溶けた鉄の欠片+石炭を加熱すると鋼鉄ができる
鉄の塊よりも相場が高くなってきたら作りたいアイテム

「加工ー薪割り」した合板を箱に詰めて金策

「薪割り」する手間がかかるが「薪割り」で出来る合板を
労働者に箱詰めさせることで一箱辺り、110,000シルバー以上の利益が出る

距離ボーナスを稼いで高く売ろう!

木材箱は貿易品のため、原産地よりも遠くに運ぶほど売ったときの値段が高くなる
最大の距離ボーナスは150%。出来るだけ遠い町や都市の貿易商人に売ろう

アヤメ
アヤメ

質問です!150%で貿易したら、どのくらい稼げるのですか!?
わたし、気になります!

木材以外のアイテムも箱詰め出来る!

木材箱よりも原価が低いが
「乾燥した魚」「作物」「鉱石」も
労働者を使って箱詰めできる

ジュエリー
ジュエリー

自分で栽培した特級作物を
木材箱に変換して金策すると楽しいかもね!

「鶏肉」を焼き鳥にして皇室納品で金策

労働者に採取してもらった鶏肉を焼き鳥に料理し金策する方法
焼き鳥を皇室納品した場合、焼き鳥90個で200,000シルバー稼げる
(ゆらゆら焼き鳥の場合30個で200,000シルバー)

アヤメ
アヤメ

料理に使う材料もNPCで買えるものばかり!
鶏肉があれば気軽に金策できちゃいますね!

しかし、料理は取引所で安く購入できるものが多く
取引所で買った料理を皇室料理包装し金策できる

買う料理によっては焼き鳥を皇室納品するよりも儲かる

料理レベルを上げながら気軽に金策したい
料理熟練度が低くて、熟練以上の料理箱が出来ない

上記に当てはまる人は焼き鳥を作った方がいいと思うが
それ以外の場合は買った料理を皇室料理包装し金策したほうが儲かります

労働者に「道具」や「衣装」を作らせて金策

「釣り竿」「衣装」など、労働者を使って製作できるアイテムを作成し、取引所で売る金策

ジュエリー
ジュエリー

一つあたりの利益は高いけど
✔制作に必要なアイテムは自力で集めないといけない
✔作りすぎると売れ残る可能性があるわ!

作る前に取引所をしっかり見てから、作りたい

王室工房で金策する

朝の国の都にある「王室工房」
「王室工房」で作れるアイテムや既存のアイテム」を使うことで貿易品を作れる

詳しいやり方は「ゆめちょこさん」のブログに分かりやすく書いています

【黒い砂漠】わかりやすい!王室工房(元:宮廷経営)のやり方 | ゆめちょこブログ

フォックス
フォックス

普通の貿易品と変わらないんじゃないのか?

きらら
きらら

「深淵の井戸」を使って
貿易できることが最大のメリットだよ!!

木材箱などの貿易品を運ぼうとすると、

・キャラクターの移動速度が遅くなったり
・井戸が使えない

色々と不便だったが王室工房の貿易品は違う

このように貿易品を持ってもピンピンしている。普通に走ることもできるし、井戸も使える
試しに距離ボーナスが最大になるアルティノまで運んで貿易してみた

貿易名匠lv6。交渉ボーナス込みで、この値段。
井戸を使って金策できるため、貿易する時間がない人でも簡単に金策ができる

アヤメ
アヤメ

深淵の井戸を使うとシルバーがかかります
できるだけ多くの貿易品を持っていきたいですね!

グリーンクリスタル原石、レッドクリスタル原石などの材料は使わない方がいい!?

王室工房で生産できる材料の中に
グリーンクリスタル原石、レッドクリスタル原石、歳月の粉末、大地の粉末がある

これらの材料は黒い結晶の破片を作るための材料になり、
生活アクセサリーを強化するために必要な黒い結晶、凝縮された魔力の黒い結晶を作るときに使う

アヤメ
アヤメ

生活民で頑張ろう!と思っている冒険者は
貯めておくと、黒結晶の破片が欲しくなったときに役に立ちます!

メロディ
メロディ

詳しい作り方は
みんとぱるむさんの記事見てね・・・!

【黒い砂漠】 黒い結晶の破片 の作り方 – みんとぱるむ – 黒い砂漠

制作する場合、素材が大量に必要になる
 ✔王室工房以外の場所に派遣して労働者に集めてもらったり
 ✔普段から採取して集めたり、取引所で購入しておくといいでしょう

大地の粉末、歳月の粉末は取引所に流通しているので買って揃えるのもあり。

まとめ:労働者金策まとめ!

以上。労働者金策でできることは

放置で金策する方法

①労働者が採取したものを、そのまま売る
②王室工房で金策する

ひと手間加える金策

③採ってきたものを加工して金策する方法
④「鶏肉」を焼き鳥にして皇室納品で金策
⑤労働者に「道具」や「衣装」を作らせて金策

労働者一つとっても、いろいろな稼ぎ方が存在します

きらら
きらら

自分がやっていて楽しい!
興味がある!という金策をやって
黒い砂漠を楽しんでね!

今回は、この辺で!ばいばい~

ゆめちょこ様のSNS

今回、リンクを貼らせて頂いた、ゆめちょこ様のSNSリンクを紹介
ぜひ、チェックしてみてね!

ゆめちょこ@黒い砂漠(@yumechoco_)さん / X

コメント

タイトルとURLをコピーしました