【黒い砂漠pc】1時間で69,205,500シルバー!?「野生の蜂の巣」を集めて狩猟金策やってみた!

2024/10/31.勘違いしていた箇所があったため修正しました

こんにちわ!きららです
「野生の蜂の巣」を集めていたら気付いたんです・・・

✔「野生の蜂の巣」は取引所で1つ辺り100,000で売れることに・・・!

そこで、今回は「野生の蜂の巣」を集めて金策してみました!

「野生の蜂の巣」を採取してみて感じたことは

メリット

・銃があれば手軽にできる(防具は不要)
・行動力がなくても出来る

デメリット

・狩猟熟練度が上がらない
・ブラックストーン以外の副産物が手に入らないこと

ラマなどのアイテム取得数増加の影響を受けないこと

かなと。✔蜂の巣は襲われることもないので狩猟の練習するのに丁度いいかも

今回は、どのくらい金策できるのか確かめるため
「蜂の巣」を1時間採取して、どのくらい金策出来るのか調査!!

蜂の巣スポットで有名な場所に「バレノスの森」などがありますが
 ✔個人的におススメの場所は「フローリン村」の北にあるスポット

・蜂の巣が密集している
・見晴らしが良く、蜂の巣が発見しやすい
・蜂の巣のついている木が覚えやすい

上記の理由から初心者でも集めやすくおススメだ。
慣れてきたら巣の数が多いと言われているバレノスの森へ行くといいかも

メロディ
メロディ

フローリン村での
採取のコツはココ・・・

試しに「フローリン村のスポット」で1時間狩猟してみた!
私が蜂の巣を狩猟した結果は下記の通り(狩猟初心者Lv1、熟練度181)

野生の蜂の巣819個
ブラックストーン1個
蜂の巣採取をした結果

1つの蜂の巣から得られる「野生の蜂の巣」は1~3個
蜂の巣だけでなく、おまけ程度にブラックストーンも拾える

「取引所」で売ったとき、どのくらい稼げるの?

野生の蜂の巣を現在の「購入希望の最大額」で売ると

プレチケあり(領地税率-5%)

100,000×819個-35%+30%=69,205,500シルバー

プレチケなし(-35%)

100,000×819個-35%=53,235,000シルバー

相場が変動していないため、最高額のみで計算しました

加工して金策するのと、どちらがいいの??

ここで疑問に思うのは加工して金策するのとどちらがいいの?という疑問

✔「野生の蜂の巣×3」を「加工ー粉砕」すると
「食用蜂蜜」「高級食用蜂蜜」「最高級食用蜂蜜」のいずれかが手に入る

試しに加工名匠Lv2で100回分加工してみ
どちらで金策するのがいいか考えてみた!

食用蜂蜜131個
高級食用蜂蜜18個
最高級食用蜂蜜7個
加工結果

加工した結果は上記の通り、
出来た蜂蜜を取引所で売るといくらになるか計算した

・「食用蜂蜜」を売った場合

食用蜂蜜(プレチケあり)

「直近3カ月の最高額」1,441×131-35%+30%=159,511

・「高級食用蜂蜜」を売った場合

高級食用蜂蜜を売った場合

「直近3カ月の最高額」9,900×18個-35%+30%=150,579

・「最高級食用蜂蜜」を売った場合

最高級食用蜂蜜を売った場合

「直近3カ月の最高額」400,000×7個-35%+30%=2,366,000

野生の蜂の巣を100個売ったときの値段は
 ✔100,000×100-35%+30%=8,450,000

蜂蜜のそれぞれの最高額を合わせても
 ✔2,676,090シルバーにしかならない

加工名匠以下の人は
 ✔「野生の蜂の巣」を取引所で売った方が儲かるという結果になった

ジュエリー
ジュエリー

蜂蜜採取に必要な物は?
コツとかないわけ!?

きらら
きらら

下記にまとめたので
詳しく見てね!

「蜂の巣」狩猟に必要な物

「蜂の巣」は

✔一撃当てれば落ちる
✔蜂の巣から大量に蜂が出てきて攻撃される心配もない

そのため
 ✔未強化の火縄銃(初級火縄銃でもいい)
 ✔アイテムを拾ってくれる「ペット」

がいれば充分狩猟できる。
初級火縄銃の入手法は下記にまとめています。分からない人は参考にしてね

初級火縄銃

「火縄銃」を入手する方法は下記の二つ

①取引所で購入する
②道具工房で製作する

です。未強化の火縄銃でも「蜂の巣」は落とせます
途中で修理に行くのがメンドクサイので3~4本持っていくことをおススメします 

①取引所で購入する

火縄銃は41,100シルバー辺りで売っています

②道具工房で制作する

✔「道具工房」1段階の部屋を借りると製作することが可能

製作に必要な材料は下記の通り。

モミの木の原木×1青銅の塊×1
鋼鉄×4ブラックストーン粉末×1

「ペット」

✔撃った「蜂の巣」は地面に落ち、落ちた場所から拾うことで「蜂の巣」を入手できる

「ペット」がいると
自動で拾ってくれるので手間もかからないし、狩猟に集中できます

ペットに餌をやるのも忘れずに!

「蜂の巣」狩猟のコツ

蜂の巣狩猟を
実際にやってみて感じたことをコツとしてまとめてみました

キーボードの「↑」キーで視点を上昇する

蜂の巣を見つけて落とそうとすると、木の上を見なければならず
視点が低いままだと、草がドアップで移ってしまい、画面が見ずらい

キーボードの「↑」キーを押すことで視点を上げることが出来る
 ✔限界まで上げておくと草で画面が覆われることが少なくなります

広範囲を見渡す

蜂の巣は木の幹や枝に隠れていて非常に見つかりにくい

✔一度、通った場所を振り返ってみたり
✔木をぐるっと一周して見回ったり

することで蜂の巣が見つかりやすくなります

右の木には「蜂の巣」がなさそうだなーと思っても

くるっと回ってみると、蜂の巣があった!ということも珍しくない
蜂の巣を狩猟するときは、なるべく広範囲を見るようにしましょう

蜂の巣の下部を狙う

✔カーソルが赤くなった時に撃つと「蜂の巣」を落とせる

「蜂の巣」の下部を狙い、カーソルが赤くなったら打ちましょう!

木にカーソルを置きながら移動する

画像のように蜂の巣に照準が合うとカーソルが「赤く変化する」

見えてない蜂の巣に照準が合い

ん?今赤くなったよな???と気づいて、
目視出来てない蜂の巣を発見することがある

そのため、カーソルを出来るだけ蜂の巣がありそうな
木の周辺に合わせて移動するのがおススメです。

フローリン村で狩猟する時のコツ

フローリン村で狩猟する時のコツは2つ

✔「フローリン村の北側」~「メンフクロウの森」の手前で狩猟する
✔「蜂の巣」はトリネコの木に付いてるのでトリネコの木を重点的に見る

です。

「フローリン村の北側」~「メンフクロウの森」の手前で狩猟する

✔「蜂の巣」は、だいたい「赤丸」で囲んだ位置にある。

この辺りをグルグル周回する様に回ると効率よく採取出来ます

「蜂の巣」はトリネコの木に付いてる

「蜂の巣」はトリネコの木にしか付いていない

フローリン村北には「マツの木」か「トリネコの木」しか生えていないため
「トリネコの木」を重点的に見るようにしよう

動画を撮ってみたよ!

実際に狩猟している様子を撮りました。参考にしてみてね!

参考にさせて頂いたサイト様

この記事を書くにあたり
 ✔下記のサイト
 ✔twitterの皆様の発言を参考にさせて頂きました


ありがとうございました!!

・おっさんゲーマーどっとねっと様

【黒い砂漠】最高級食用蜂蜜の取り方 | おっさんゲーマーどっとねっと (ossan-gamer.net)

kohoshi様
(1) kohoshi (@kohoshi_BD) / X

コメント

タイトルとURLをコピーしました